時給1500円に上げろ、「税金使って貧困増やせ」の愚

 「最低賃金を時給1500円に引き上げろ」、またもやこの類のデモが東京であった(4月15日付「朝日新聞」)。

 1500円でいいの?簡単だ。1000円を払っていた3人の労働者から1人解雇して、2人にすればいい。すると賃金が1500円になる。その2人が1.5倍の仕事をしないといけないので、効率化を考えざるを得ない。生産性向上につながり、結構な話ではないか。

 ただ、問題は1人が失業することだ。誰がクビを切られるかというと、一番生産性の低い労働者、いわゆる弱者が真っ先に仕事を失う。弱者いじめだろう。そろそろ、市場経済の競争メカニズムを知ってもいいじゃないかな。

 「税金使って貧困なくせ」。税金は天から降ってくるものではない。税金をきつくすれば、企業や富裕層が海外に逃げる。「税金使って貧困増やせ」ということになる。

 私がフェイスブックでこれを書いたら、たくさんのコメントが投稿された。その一部を紹介しよう。

=======================================

 Tさん 「劇的な経済成長でもない限りそれが現実かと。これからの時代、この手の他力本願な人達に見ることのできる夢はますます減っていくと思うのですよね。人ごとながら心配になります」

 Fさん 「生活きついところから、自分のためにどれだけ時間とお金を自己投資できるか、だと思うんですけどね。フランスと日本はまた違う気がするけれども、でも、一部当てはまる部分はある。でも、それを政府や社会に求めて変革を待っていたら、きっと老人になっちゃう気がします」

 Kさん 「本当に1500円になった時には、ジョージアの缶コーヒーが一本300円くらいになってると思います」

 Uさん 「時給1500円で夢があるって?あまりにも小さい夢です。他人への依存から抜け出す為にどうするかを考えないでよこせと騒ぐだけならおそらく何も得られないし、変わることもないでしょうね」

 Hさん 「日本企業が、拠点をグローバル展開し始めたときから、この点を考えておくべきだった。安い人件費の国の拠点で出来る仕事を、わざわざ日本で日本人にやってもらうとしたら、その安い人件費と同じレベルの対応しか出来ないのが、企業の経済合理性。こういうことを、義務教育から教えてこなかった、日本の教育も大問題。学生には、自分への投資を最優先に行い、グローバル人材市場での価値を高めることが大切と常々教えています」

 Nさん 「南のアジアに行くとバラックのトタン屋根の下で寝ている人達を見ると、日本人って資本主義の格差社会を受け入れて生きた方が楽しいと思います。世の中は、平等じゃないし、人と違っていいんですから、貧しいなりに生きてけば良いと思います」

 Mさん 「超同感、実力主義」

 OKさん 「時給を上げるということは、個々人の業務効率、生産効率も上げるということに繋がる感覚を持たないと、人生、組織内の上を見ない人生になってしまいますね。政権政党で立場変われば滅茶苦茶いう人間が国会に多数にいるのを忘れて付き合ってるのでしょうか?」

 Yさん 「最低賃金1500円じゃなくて、1500円/時間をもらえる人になる方が真っ当な気がする。笑っちゃいます。おっしゃるように3人のうち、1人サイナラ〜ってすれば1500円になりますしね」

 Aさん 「日本で1500円以下の仕事なんかしたことないわ。Yさんの言う通り、1500円以上の仕事が取れる努力をするべき」

 HTさん 「こんな輩に限り1500円になっても、300円分しか働かないのでリストラの対象になる」

 Oさん 「今まで3人でやっていた作業を2人でやるはめになって、キツさ1.5倍。しかもついて来れない人(生産性アップが出来ない人)は失業。デモ参加者はたぶん失業組になって終了。雇う側の立場で少し考えれば気付く話ですが、それさえ想像出来ずに、こんなデモに参加する脳ミソでは、何をやっても上手く行く筈がございません」

 Sさん 「・・・反吐が出ます。どんなウルトラスーパー大富豪でも、『富は金持ちが寄越せ』との論外のワガママなんか、対応は出来ません。無視で当たり前です」

 Bさん 「『税金使って貧困なくせ』という要求は、まともに働いている納税者には認め難いです」

 MNさん 「学校教育からして平等とかルールとかばかり言う。列に並ぶ人ばかり現実を教えないからこう言う可哀想な人達をつくってしまう。貧しい人は貧しいなりにでも生きられる。東京だったら山谷や関内を見させてやったり、アジアを見たらこんなことやってられないと思いますよ。井の中の蛙」

 Fさん 「グローバル化が進むと高い賃金の国の賃金は、安い賃金の国の賃金に近づく。高い賃金の国の賃金を強引に高く維持するとその国から産業が消え、失業が増え税収が減り、国力は萎え、再配分すら富もなくなる。喜ぶのは誰?」

 HNさん 「時給1500円分以上の付加価値を逆に要求したいですね。マクロ、ミクロ経済をもっと早い段階から教育に組み込みましょう!彼らもこうしてる時間に別のことすれば時給上がるかもしれないのに・・・」

 KTさん 「時給1000円の仕事をしたい人(特に能力もいらず、楽で、その時給に見合った仕事という意味)もいますので、きちんと能力があれば1500円以上稼げますから」

 NSさん 「時給分の働きがあるか?僕が新入社員で入社した時は、時給にしたら500円程度だったけど、会社には何も利益を落としてない」

 Eさん 「1000円払っていた3人ではなく、2人のうちの1人を切って1500円にするのでないと、経営側にメリットがないですね。何もせずにお金が降ってくるわけではありませんので、今まで2人でしていた仕事を1人でできるような提案を声をあげて主張すべきですね」

タグ: