【Q&A】ベトナムにおける定年後再雇用制度、注意点とは?
S. Tachibana
【質問】 定年後の継続雇用制度について。弊社はベトナムに進出して20年を超え、定年(男性60才/女性55才)を迎える社員も出始めています。ついては定年後、継続雇用を希望する社員について会社として正式…
続きを読む
続きを読む
▶【ビデオ講座】ベトナム労務管理トラブル・実務事例学習会(第1部)(V223)
S. Tachibana
労務管理、在ベトナム日系企業の日本人経営幹部がこれほど苦労しているものはありません。日々相談してくる内容を見ても肌で感じます。多くの疑問やトラブルの事例には実は共通しているものが多い。Q&Aや事例を…
続きを読む
続きを読む
【Q&A】3階建®人事制度の導入で従業員の流出につながるか?
S. Tachibana
【質問】 先日、素晴らしい講義(3階建人事制度セミナー)をいただき、ありがとうございました。3階建は、非常に有効な方式だと思いました。1つ追加で教えていただきたいと思うのですが、当社の所在業界は若干…
続きを読む
続きを読む
ジャーナリスト野嶋剛氏と会食、組織と人材の力関係を考える
S. Tachibana
東京・赤坂で久しぶりに友人でジャーナリストの野嶋剛氏と会食。香港デモから、米中紛争、大学や学会、メディアの現状、日本型組織の運営問題までと幅広い話題で盛り上がった。 朝日新聞という巨大組織から脱出…
続きを読む
続きを読む
【Wedge】働き方改革(17)~「終身雇用」に奪われたもの、日本人サラリーマンの3大悲劇
S. Tachibana
<前回> 終身雇用制度の下で、社員は3段階から成る生涯を通じて、「働き過ぎ」と「もらい過ぎ」の相殺で最終的に収支トントンの均衡状態に達する(参照: 「働き過ぎ」の若者と「もらい過ぎ」の年長者、日本社…
続きを読む
続きを読む
ベトナム人マネージャー研修、部下育成・リーダーシップとマネージャー総合力養成
S. Tachibana
ベトナム人マネージャー研修はいよいよ、フィナーレに近付いてきた。 在ベトナム日系企業が直面する大きな挑戦の1つは、「人材育成」である。特に、追い越されることを恐れ、後輩や部下の育成に積極的に取り組…
続きを読む
続きを読む
人材の分類、器ではない人材が器扱いされたときのリスクと危害
S. Tachibana
企業の人材は以下4タイプに分けられる(当社コンサルティングの実施例)――。 タイプ1 コア(経営層) ① 事業戦略を描き、企業の事業方向性を打ち出す(あるいは、修正する)。 ② 組織を通じて変革…
続きを読む
続きを読む
日本企業の人材採用・育成・ケアはなぜうまくいかないのか?
S. Tachibana
● 人材をめぐる3つの作業 AI(人工知能)が発達し続ける一方、高付加価値人材の需要は高まっている。何も相反する事象ではない。因果律から生み出されたもう1つの結果なのかもしれない、逆説的ではあるが。…
続きを読む
続きを読む
【事例】美味しい焼鳥屋、「酉玉」VS「炭家」の経営比較雑感
S. Tachibana
日曜のコンサートのあとは、パブリカにある焼鳥店「酉玉」に向かう。友人から薦められた店である。 何といっても、名物のちょうちんを食べずして帰れない。産む前の卵には「ひも」と呼ばれる輸卵管がついている…
続きを読む
続きを読む