地中海もどき、太陽だけは本物
S. Tachibana
安ワイン、手あたり次第で在り合わせのつまみ、さあ、地中海もどきのリゾートライフで自己欺瞞。太陽だけは正真正銘の本物。 コロナが終わらない。マスク付けての旅は嫌い。そのうえ、ワクチン未接種の身として…
続きを読む
続きを読む
昔には戻れない、セミナー運営の効率化
S. Tachibana
午後のWebセミナーの1時間前まで泳いでいる。昔では考えられないことだ。ホテルの会議場に事務局が午前から行き、会場設営、資料の配布等の総務系の仕事が多い。今は資料もPDF版化し、会場設営もない。出張…
続きを読む
続きを読む
利便性・効率性アップ、リモート・オフサイト動画コンサル相談
S. Tachibana
新たな変化があった。コロナ後に、コンサル関連のセミナー・勉強会や顧客相談、打ち合わせは、Zoomオンライン化した。それが最近、動画(ビデオ)化が進んだ。 Zoomオンライン会議の場合、場所の制限を…
続きを読む
続きを読む
吉報か?コロナのフェードアウトを願う
S. Tachibana
吉報を伝えるように、我が家の庭に胡蝶蘭が咲き乱れた。 マレーシア政府はコロナについて、4月1日からエンデミック(地域風土病)への移行期間に入り、国内の大幅な規制緩和と国境の開放を発表した。ワクチン…
続きを読む
続きを読む
日日是好日、悠長に流れる時間と世間から隔絶された空間
S. Tachibana
コロナが終わらないうちに今度は戦争だ。物騒な世の中から隔絶された空間と、そして愛犬たちと遊びのんびりと過ごす時間ほど贅沢なものはない。 コロナの長期化もあって、出張がなくなり、ほぼ自宅に引きこもる…
続きを読む
続きを読む
「座りすぎ」が危ない
S. Tachibana
昨年末あたり、激しい腰痛に襲われ、椅子から立ち上がるのも大変だった。1月からは毎日2時間の水泳を始め、2か月が経過したところで、ほぼ痛みが消えた。 「座りすぎ」がいちばんの原因だった。私の場合は仕…
続きを読む
続きを読む
熱帯人の日々
S. Tachibana
日本の東北地方の親戚に電話したら、子供が出て、おばあちゃんが雪かきに出ていると。豪雪地帯でマイナス5度以下という状況である。赤道直下に住んでいると、逆に冬や雪が恋しくなったりする。 連日の快晴で午…
続きを読む
続きを読む