医療ビザと中国人富裕層への取り組み戦略
S. Tachibana
医療ビザ。 長妻昭厚生労働相は24日、日本の高水準の治療や検査を受けるための外国人の入国を簡素化する方向で、検討を進める方針を明らかにした。海外、特に中国の富裕層を狙った施策だ。 もっと早く動き…
続きを読む
続きを読む
立花農園の立ち上げ、自給自足のLOHAS目指す
S. Tachibana
立花農園を作った。 えっ、農園? 立花農園、農園スタッフ 愛犬のゴン太も参加 育てる喜び、収穫する楽しみ、土と太陽と触れ合う、愛犬と一緒に過ごす週末の田舎ライフ・・・完全なるロハス(LOHAS、…
続きを読む
続きを読む
ミサイルと自動小銃そしてジャングルゲリラ、「非常識」の重要性
S. Tachibana
「実は、当社は、X社に人事考課制度を依頼しようと、契約の直前です。今日の立花さんの話を聞いて、すぐに再検証する必要を感じました」 昨日の広州研修会で、A社のB総経理がこう言ってきた。 X社は、2…
続きを読む
続きを読む
8時間の講演+6時間の移動・飛行
S. Tachibana
4月22日、長い長い出張の最終日、広州で自社開催の1日研修会。15名の満席。 9時30分スタート、1時間ちょっとの昼休みを挟んで、17時45分終了。4月15日の東京セミナー同様、8時間(正味7時間…
続きを読む
続きを読む
台北→広州、華南進出はやはり踏み切れず
S. Tachibana
昨日の夕方便で台北から広州に到着。台湾と大陸の直行便が開通してから初の搭乗体験。以前、香港経由で丸一日かかった移動は、わずか1時間強に短縮された。大きなコストセーブだ。政治に翻弄されてきた大陸と台湾…
続きを読む
続きを読む
愛煙家受難の台北、オアシスのチャーチルで一服
S. Tachibana
2009年1月より台湾全土で「禁煙新法」が施行された。この新法では、3人以上いる屋内は全て禁煙となるほか、街中での歩きタバコも禁止となっている。違反すれば煙害防止法罰則により、2000~1万元(台湾…
続きを読む
続きを読む
台湾料理いろいろ
S. Tachibana
4月19日、台北滞在の最後の晩は、台湾料理「欣葉」で夕食をとる。 鶏の睾丸と豚キドニーのごま油炒め 牡蠣のサクサク揚げ ユニークな料理に挑戦。鶏の睾丸は、意外と淡白、ごま油の効いたスープと一緒にい…
続きを読む
続きを読む
台北の怪人マッサージ先生、技術は確かだが・・・
S. Tachibana
夕方、今日もマッサージに行く。太仁推拿中心。場所はホテルの近く、老爺大酒店の裏にあるDFSギャラリアから林森北路を挟んで左斜め前にある雑居ビルだ。ビルの周りも、入り口も看板がなく、かなり怪しい店だ。…
続きを読む
続きを読む
屋台料理!内臓を美味しく食べるのが台湾美食の醍醐味
S. Tachibana
仕事が早く終わって、月曜日というのに、昼から美食三昧が始まった。 台湾の屋台料理を満喫 台湾といえば、屋台料理が欠かせない。今日の昼食、足を運んだのは、林森北路八条通りにある「台南大胖担仔麺」。…
続きを読む
続きを読む