キューバに夢を馳せて、閉ざされた世界の魅力
S. Tachibana
今日(11月13日)は、上海シガー倶楽部第6回目の定例会。場所は、閑静な住宅街にある会員制クラブ「雍福会」。旧英国領事館の館でなかなかセレブな雰囲気である。週末というのに、3卓しかない中で、貸切気分…
続きを読む
続きを読む
ベルリンの壁、万里の長城、そしてファイアウォール・・・
S. Tachibana
ベルリンの壁が崩壊して、今月で20周年。 東西ドイツが統合しての20年を振り返ると、ドイツが弱くなったなと実感する。冷戦時代の世界の寵児、西ドイツは、いずこへ。ドイツは、いま輝きを失った。経済的崩…
続きを読む
続きを読む
【セミナー】2010人事労務総合リスク管理(上海12/18)
S. Tachibana
<年末特別企画> 業界トップ・オピニオンリーダー2人が語る!2010年は、制度構築とメンタルの両面から中国人事労務を制す! ■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■ ★ 2010 ・…
続きを読む
続きを読む
旅(3)~日本国内線の秘密?1万円で行く北海道!
S. Tachibana
<前回> オホーツク海の風に吹かれて(03年9月北海道・斜里付近) 中国に住んでからは、北海道詣でが始まった。2003年からは、毎年1~2回のペースで北海道に行っている。 サロベツ原野(03年9月)…
続きを読む
続きを読む
旅(2)~バリ島リッツ・カールトンが消えた理由
S. Tachibana
<前回> 実は、バリ島のリッツ・カールトンは、今年2009年4月に消え、名前は、「アヤナ・リゾート&スパ・バリ」に改名された。 バリ・リッツのオーナーは、ずっと変わっておらず、インドネシア人のスリ…
続きを読む
続きを読む
旅(1)~鹿児島は世界一素晴らしい場所だ!
S. Tachibana
昨日のブログで、旅行の話をした。では、旅のことに少し触れてみたいと思う。 旅嫌いな人は、世の中に少ないだろう。私の初社会人の同期で、鹿児島出身のT君がいる。T君とは、親友プラス「悪友」の関係で親交…
続きを読む
続きを読む
スリランカ、紅茶、香辛料と世界遺産の旅
S. Tachibana
気が付いたら、もう11月に入った。いよいよ、クリスマス気分で年末になる。年末といえば、休みだ。中国は、年末の休みが元旦くらいしかない。何だか寂しい。私たちは、日系企業相手の仕事でクリスマス過ぎると、…
続きを読む
続きを読む
緊急コール!全面スト突入に日本人総経理はどう対処する?
S. Tachibana
昨夜20時前、夕食の食卓につこうとすると、私の携帯に緊急コールが着信した。上海郊外にある顧客企業A社からの電話だった。A社の製品は、世界でも有名なブランドだ。 「大変だ。工場のある生産ラインで、3…
続きを読む
続きを読む
老板殺し・台湾人総経理惨殺事件判決~温情判決か?殺人の大義名分
S. Tachibana
本ブログで2度にわたって取り上げた「東莞台湾人総経理殺害事件」は11月2日、広東省東莞市中級人民法院で一審判決が言い渡された。(事件内容は、過去ブログ記事参照: 「2009年06月18日 東莞台湾人…
続きを読む
続きを読む