北京出張(3)~北京の街角景気観測
S. Tachibana
<前回> ここ1週間、立て続け連続3回のセミナーに、出張の移動もあって、さすが疲労の極限に達した。 昨日23日、2日目のセミナーと会食が終わると、ホテルで1時間半の足マッサージを受け、ようやく少し…
続きを読む
続きを読む
年末の点検、「勉強」と「理不尽」そして・・・
S. Tachibana
年末になると、1年間の「勉強」の実績を点検し、翌年の「勉強」計画・予定を立てる。「勉強」というのは、コンサルタントにとっての「設備投資」である。 「勉強」という言葉だが、中国語では、「ミァンチャン…
続きを読む
続きを読む
総工会『企業労働組合女子従業員業務強化に関する意見』
S. Tachibana
【法令・通知】(和文)企業労働組合女子従業員業務強化に関する意見 【法令・通知】(中文)関於加強企業工会女職工工作的意見 【番号】 【官庁】中華全国総工会 【公布日】 2009年07月28日 【実施…
続きを読む
続きを読む
創造と伝承、昆劇イベントのお知らせ
S. Tachibana
数年前、当社の翻訳編集業務をやってくれた方から、久々にメールをもらった。日本に帰国して、いまは、日中間のカルチャーギャップをテーマにした、コミックエッセイ本の制作に励んでいるという。「文化の差異は悩…
続きを読む
続きを読む
北京出張(2)~北京セミナー1日目終了
S. Tachibana
<前回> 10月22日午後は、北京セミナー「労働契約法総まとめ」。定員超過の増席開催だった。上海セミナーとはどこかムードが違う。上海の場合、質疑応答タイムになると、マイクの奪い合い合戦だが、北京の皆…
続きを読む
続きを読む
企業従業員年間有給休暇実施弁法遂条解説・実務ガイドライン(邦訳)【附録】 従業員年間有給休暇条例(邦訳)
S. Tachibana
【説明・声明】 1. 法学研究的な専門釈義は一切致しません。実務に則した簡潔で分かりやすい解説・コメントを弁護士、法務・経営コンサルタントが付しました。経営戦略・人事労務の実務レベルにおけるリーガルコ…
続きを読む
続きを読む
北京出張(1)~青りんごを食べてお休みなさい!
S. Tachibana
北京セミナー出張中。 ワイン9本、紹興酒3本、ビール・・・ 昨日の宴会は、20名ほどの出席者で4時間にわたり、盛り上がった。今日(10月21日)は、完全二日酔い気分で、出張の途についた。 京倫飯店…
続きを読む
続きを読む
死に方を考える45歳の誕生日
S. Tachibana
今日(10月20日)は、私45度目の誕生日です。ここ20年はじめて宴会を設けての行事になりました。祝福を受けて、キャンドルの前にいる私、今かつてない幸せを実感し、胸がいっぱいです。 まず、たまたま…
続きを読む
続きを読む
羽田は国際空港、成田は千葉空港になる日
S. Tachibana
先日、私がブログで書いた「羽田空港の完全国際空港化」(2009年10月5日付)は、少しずつ現実味を帯びてきた。 絶望に陥るJALは、国際線をANAに譲渡する案が浮上している。それを嫌がるANAに、…
続きを読む
続きを読む