【セミナー】労働契約就業規則制定(北京6/24、上海6/30)

2本の大黒柱をしっかり整備すれば、人事労務が強くなる! 必殺技を教える

■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■
<立花聡の中国人事労務セミナー>
 ★ 労 働 契 約 ・ 就 業 規 則 制 定 改 定 実 務 セ ミ ナ ー ★
◆ <北京会場>  6月24日(木) 13:30~17:30 ◆
◆ <上海会場>  6月30日(水) 13:30~17:30 ◆
■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■

 労働契約は人事管理の基盤であり、就業規則は企業の憲法です。いわゆる企業人事の2本の大黒柱です。せっかく作った労働契約や就業規則は法的リスクや管理上のリスクの回避になっているのか?法的拘束力を持っているのか。いざというときに、企業の強い味方になってくれるのか。様々なリスク・シナリオを想定し、先回りして手を打っておく、このような緻密周到な労働契約と就業規則があれば、人事労務管理はぐっと強くなります。中国特有の人事労務上のトラブルを想定し、予防策やリスク回避策をふんだんに盛り込んだ労働契約と就業規則の作り方、そして制度の法定民主的手続の履行方法及び有効な運用方法をすべて教えます。 是非、奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。

■【予定主要内容】:
  ◆ 仲裁・裁判で敗訴に追い込む労働契約と就業規則の不備はここにある!
  ◆ 労働契約の基本的な構成と「仕掛け」
  ◆ 労働契約における権利義務の取り扱い
  ◆ いざというときの労働契約の効用
  ◆ 就業規則の法的拘束力とは?
  ◆ 日系企業の就業規則の問題点
  ◆ 就業規則作成の鉄則
  ◆ 用語の定義・範疇と規則の合法性
  ◆ 正規社員・派遣社員の適用
  ◆ 入社から退職までの人事労務管理の標準化とコンプライアンス
  ◆ 勤務時間と休暇制度の標準化とコンプライアンス
  ◆ 勤務規律の正しい定め方
  ◆ その他各種周辺制度の設置
  ◆ 奨励懲罰制度の合法化と合理化
  ◆ 文書と証拠保全の標準化と仲裁対策
  ◆ 従業員代表と労働組合対策
  ◆ 法定民主的手続による規則の制定

■【講   師】:  立花 聡  エリス・コンサルティング 総代表兼首席コンサルタント
 華東政法大学 法学博士研究生 (中国労働法、経済法)、復旦大学法学修士、中欧国際工商学院経営学修士(MBA)

■【特別顧問】:  董 保華  教授・律師(弁護士)、エリス・コンサルティング 首席法律顧問

■【講師補佐】:  周 淳 律師(弁護士)、エリス・コンサルティング 法律顧問

■【受講対象者】:  日系企業総経理、人事・総務・法務責任者・担当者、その他管理職

■【日時・会場】:
 <北京会場>
    2010年6月24日(木) 13:30 ~ 17:30 (13:00開場)
    上海エリス・コンサルティング有限公司 北京分公司
    北京市朝陽区建国路77号 華貿中心3号楼24階 会議室
 <上海会場>
    2010年6月30日(水) 13:30 ~ 17:30 (13:00開場)
    上海市茂名南路58号 花園飯店(オークラ・ガーデンホテル)2階 会議室

■【使用言語】:  日本語

■【定  員】:
 上海会場30名様、北京会場12名様予定。
 受付順満席になり次第締め切らせていただきます。

■【受講料】(資料代込):
 □ 一般参加・・・・・・・・・・・・・・・1,300元/名
 □ ERIS法務会員様・・・・・・・・・・900元/名
 □ ERIS顧問会員様・・・・・・・・無料 (2人目より900元/名)
 □ 上記所属が分かりません・・・当社スタッフがご案内致します 

■【参加申込】: 下記申込書にご記入のうえ、こちらまでご返信ください。

■【お問い合わせ】: 電話:86-21-6249-4882 メール

■■■■■■■■■■ ERISセミナー参加申込書 ■■■■■■■■■■
参加申込書の 返信先
(1)会社名:____________________ 
(2)部署名:___________
(3)お名前:___________ 
(4)E-mail:___________
(5)TEL:___________
(6)FAX:___________
(7)住所:__________________________
(8)「労働契約・就業規則制定改定実務セミナー」への参加を申し込みます。
 □ <北京会場>  6月24日(木) 13:30~17:30
 □ <上海会場>  6月30日(水) 13:30~17:30
(9)ご参加者:__名
 ① お名前:_____ 役職:___ E-mail:________
 ② お名前:_____ 役職:___ E-mail:________
(10)受講料(資料代込): 
 □ 一般参加・・・・・・・・・・・・・・・1,300元/名
 □ ERIS法務会員様・・・・・・・・・・900元/名
 □ ERIS顧問会員様・・・・・・・・無料 (2人目より900元/名)
 □ 上記所属が分かりません・・・当社スタッフがご案内致します 
 上記 □ いずれかをご選択ください。折り返し請求書送付をもって振込先をご案内致します。セミナー・研修会開催7日前以降のキャンセルは、受講料をお返しできません (ご参加者の変更可)。
(11)ご質問記入欄:__________________
 ※ なるべく具体的にご記入ください。ご質問は、当日まとめて講師から貴社名匿名にてご回答いたします。