琉球と北方領土、日本は国益を犠牲にしている
S. Tachibana
ポツダム宣言第8項――。 「カイロ宣言の条項は履行されなければならず、又日本国の主権は本州、北海道、九州及び四国並びに我々の決定する諸小島に限定されることになる」 「我々」とは、米英中ソ(露)。…
続きを読む
続きを読む
セクハラの仕組み、ハマってはいけない罠とは?
S. Tachibana
セクハラ騒動!台湾の政界とメディア。少し前は、「上半身」の学歴詐称。ここのところは、「下半身」のセクハラMeToo一色。全身上下、渾身の民主主義馬鹿騒ぎ。正直、全民セクハラの精査をすれば、男性の8割…
続きを読む
続きを読む
どっちにも嫌われる、マーケティング無視の無頓着発言
S. Tachibana
先日ボイス・オブ・アメリカ(VOA)の私に対する取材記事(中国語)。 「立花はレベルが低い、下品」、この類の中国系のコメントが多数あった。それが真だとすれば、2つの可能性がある――。VOAが馬鹿で…
続きを読む
続きを読む
【VOA 取材記事・動画】G7広島サミットの標的は中国、専門家:中露結盟を促し日本を更なる危険に陥れる(抄訳)
S. Tachibana
【VOA 取材記事・動画】『G7広島サミットの標的は中国、専門家:中露結盟を促し日本を更なる危険に陥れる』=中国語記事『G7广岛峰会剑指中国 专家:促使中俄结盟让日本更危险』(2023年6月3日付ボイ…
続きを読む
続きを読む
日本べったりの「親日組」、隠されているメカニズムとは?
S. Tachibana
日本留学や日本生活が長く、日本流の「美辞麗句」を日本人同様、呼吸のように吐く外国人。一般的な日本人からは、「親日的」と捉えられがちだが、私はむしろ外国人なら外国人らしさを求めたいところ、失望する。…
続きを読む
続きを読む
<雑論>ドバイが怪しい / 立花の中国寄り / 詐欺師 / 嫌いな人
S. Tachibana
● ドバイが怪しい 最近、ドバイが怪しい。やっぱりそうだったのか。結局、日本人が日本人を騙すという構図はいつまでも変わらない。2017年にドバイ視察したとき、薄々と気配を感じたが、こんなに早く来ると…
続きを読む
続きを読む
「誤解を与えて申し訳ない」、それは謝罪になるのか
S. Tachibana
「誤解を与えて(させて、招いて)しまい、申し訳ありません」。――最近の日本人がよく使う謝罪の文言。 「誤解」とは、相手が「誤って理解する」ことで、場合によっては相手の「理解力」の欠乏を指摘する意味…
続きを読む
続きを読む
▶【立花経営塾】第186回~ビジネスに哲学の活用がなぜ必要か?
S. Tachibana
「正解のない時代」である。ビジネスに哲学を活用する欧米企業が増えている。たとえば、フェイスブックやツイッターは、哲学コンサルティング(哲学者アンドリュー・タガードが設立したアスコル社)を導入し、哲学…
続きを読む
続きを読む