キナ臭い、ワシントンDCの雰囲気
S. Tachibana
ワシントンDCの雰囲気が怪しい。キナ臭い。気のせいかな…。 トランプ大統領の弾劾、任期終了後にずれ込んででもやる。目的は何か。4年後の出馬をできなくするためだというのが通説だが、任期終了しないとい…
続きを読む
続きを読む
トランプ大統領は再選失敗、成功の法則と失敗の法則
S. Tachibana
世の中、大半の人が勝てないのは、勝者の真似をするからだ。書店店頭に平積みにされている「成功法則論」は、その大半の人のために書かれたものだ。失敗に法則があっても、成功に法則はない。成功の法則たるものは…
続きを読む
続きを読む
「問題解決」と「問題解決の方法」、コンサルタントの仕事とは?
S. Tachibana
先日、顧客企業と打ち合わせの休憩時間に、雑談していた。そのテーマは、「コンサルタントの仕事とは、何か」だ。 「顧客のために、問題を解決する」 これは正しいのだろうか。いろんなコンサル会社のウェブ…
続きを読む
続きを読む
▶【立花経営塾】第025回~内なる敵は真の敵、組織内の敵と戦う
S. Tachibana
2020年11月から始まる米大統領選クーデター。新・真珠湾攻撃にも例えられているが、トランプは真珠湾以上の悪戦苦闘を強いられた。その本質は、見えない内なる敵の攻撃から見出すことができる。同じように、…
続きを読む
続きを読む
▶【立花レビュー】2020.12.26~2020年時事時局総括・変化に不変を学ぶ
S. Tachibana
2020年、新型コロナウイルスや米国大統領選、地球規模の激変と相まって、日本は非終身雇用時代に入ろうとしている。まさに百年に一度の大変革を背景に、生き方改革を迫られている。「変化」というキーワードを…
続きを読む
続きを読む
従業員にはストレスを与えよ、「反脆弱性」の逆説的メカニズム
S. Tachibana
「あなたはもし、会社に解雇されたらどうしますか?」 私はマネージャー研修でいつもこの質問をして場を凍らせる。「立花先生は、なぜいつも人にストレスを与えるのですか」、このようなクレームもよく来る。会…
続きを読む
続きを読む
内戦前夜か、トランプ支持者はすでに銃を手に
S. Tachibana
アメリカ在住友人Hさんが撮影した現地の写真を、承諾を得て、掲載する。トランプ支持者たちがすでに銃を手にしている。内戦前夜のムードか。 ライアン・マッカーシー陸軍長官とジェームズ・マコンビル陸軍参謀…
続きを読む
続きを読む