<雑論>APECが終わっても戦いが終わらぬ / 「頑張れ」 / 愛国心
S. Tachibana
● APECが終わっても戦いが終わらぬ アメリカで開かれたAPEC首脳会議が閉幕し、米中の首脳が緊張緩和をアピールした。メディアも米中関係の改善を示唆する報道を目立たせた。私はこれが一過性のものと捉…
続きを読む
続きを読む
<雑論>チェコの変節 / 日馬首脳会談の真相 / ジャーナリストや学者 / メディアの分類 / 戦争の勝敗
S. Tachibana
● チェコの変節 チェコといえば、台湾の友好国(国交はないが)で、親台反中の急先鋒。しかし、そのチェコのまさかの変節を示唆する事象があった。先日北京で行われた中国王毅外相とチェコのポヤル国家安全保障…
続きを読む
続きを読む
<雑論>中東戦火 / 割り勘 / 偉大なアメリカ? / 愚民量産
S. Tachibana
● 中東戦火 イスラエルは、パレスチナを蚕食し、完全ユダヤ人国家にしたい。これは実施可能だ。ハマスは、イスラエルを滅ぼし、完全パレスチナ国家にしたい。これは実現不可能だ。後者が前者に自殺的攻撃を仕掛…
続きを読む
続きを読む
台湾(6)~いったいどっち?台湾人の嫌中と親中
S. Tachibana
<前回> 今回の家族台湾旅行は、花蓮にも1泊だけ立ち寄る。台北から花蓮までは、高鉄(高速鉄道)で行く。中国語の「高鉄(ゴーテー)」は、中国大陸の常識からすれば、時速200~300kmが当たり前。しか…
続きを読む
続きを読む
台湾(3)~不愉快な思いその二、お客さん出ていけ
S. Tachibana
<前回> 不愉快な思い2件目、あの有名な台湾料理店「青葉」であった。台湾を出発する当日、台風がやってきた。空港行きも控えて、ホテルの徒歩圏内にある「青葉」で早めのランチを取り、その足で空港へ向かおう…
続きを読む
続きを読む