<雑論>パーティーと上流社会 / 機内放送 / 不老不死とジェノサイド / 変革
S. Tachibana
● パーティーと上流社会 先日、クアラルンプールで行われる盛大なパーティーに参加した。日本大使とマレーシアの大臣以外に、マハティール氏も出席。高齢だが、元気。 パーティーには社会の上流階級が集まる…
続きを読む
続きを読む
公の場で発言できない日本人、なぜ?
S. Tachibana
フェイスブックのメッセンジャーは私的連絡用だが、なぜか公開投稿記事に対するコメントをメッセンジャで送ってくる人が後を絶たない フェイスブックはSNSだから、質問やコメント、問題提起は全員が共有した…
続きを読む
続きを読む
<雑論>APECが終わっても戦いが終わらぬ / 「頑張れ」 / 愛国心
S. Tachibana
● APECが終わっても戦いが終わらぬ アメリカで開かれたAPEC首脳会議が閉幕し、米中の首脳が緊張緩和をアピールした。メディアも米中関係の改善を示唆する報道を目立たせた。私はこれが一過性のものと捉…
続きを読む
続きを読む
<雑論>チェコの変節 / 日馬首脳会談の真相 / ジャーナリストや学者 / メディアの分類 / 戦争の勝敗
S. Tachibana
● チェコの変節 チェコといえば、台湾の友好国(国交はないが)で、親台反中の急先鋒。しかし、そのチェコのまさかの変節を示唆する事象があった。先日北京で行われた中国王毅外相とチェコのポヤル国家安全保障…
続きを読む
続きを読む
<雑論>蚕食鯨呑 / ハマス擁護 / 言論の自由はない / ハマス経済学 / 親米反中
S. Tachibana
● 蚕食鯨呑 「蚕食鯨呑」という熟語は、「蚕食」と「鯨呑」という2つの全く異なる状況を表現している。「蚕食」とは、虫の蚕が桑の葉をじわじわと食い潰していくのに対して、「鯨呑」とは、巨大な鯨が弱小な魚…
続きを読む
続きを読む
<雑論>反ユダヤ者ブラックリスト / 誕生日 / 業者と客
S. Tachibana
● 反ユダヤ者ブラックリスト 10月9日、ハーバード大学の30人以上の学生で構成される「ハーバード・パレスチナ連帯組織」が反イスラエルの声明を発表。これを受けてウォール街や著名法律事務所は相次いで、…
続きを読む
続きを読む