立花聡公式サイト
Satoshi Tachibana Official Site
会員ログイン
立花聡プロフィール
Search for:
記事検索
会員ログイン
中国労働法令データーベース
ベトナム労働法令データーベース
立花聡プロフィール
Home
>
タグ検索結果: 健康・医学
老いと病気
2023年05月17日
2023年05月17日
S. Tachibana
1日1.5時間の水泳。ベトナムの仕事(一般コンサル)をやめてから、ずいぶん余裕ができた。50代後半の体であるから、とにかく休息と運動を増やすことに余念がない。 最近、弁護士の友人が50代前半にして
…
続きを読む
<雑論>B級が良い / パラグアイ大統領選 / 外交政策 / 愛や慈悲 / 空港のラウンジ / お金持ちのなり方 / 現役死 / 世の中の商品 / リストラ案件
2023年05月02日
2023年05月02日
S. Tachibana
● B級が良い 4月29日、今日は定例の29日(肉の日)。吝嗇家の私が焼肉五郎に大食いにやってくる日。お酒も含めて全品、請求合計総額ベースの29%オフだから、安いというよりも、本当に申し訳ないと思う
…
続きを読む
粒揃いの野菜と日本の「食危険」
2023年04月30日
2023年04月30日
S. Tachibana
野菜の粒揃い規格は、私にとって、何の意味もない。それどころか、余分なコストを農家や消費者に転嫁する「悪」だ。妻も私も、食料品の量り売りが大好きで、包装やパッケージなどはすべて余計だ。野菜だけでなく、
…
続きを読む
▶【立花経営塾】第179回~「病欠」とは?仮病疑惑の扱い方
2023年04月11日
2021年06月04日
S. Tachibana
「病欠」とは?これもまた馬鹿げた命題だ。誰もが病気くらいはするし、文句の付けようがない一種の生理現象ともいえる。会社としてはまさか病気にかかった従業員を叱りつけるわけにはいかない。でも、仮病疑惑とな
…
続きを読む
▶ K0606C-“乙类乙管”之下 企业应如何调整劳务管理?
2023年02月28日
2023年02月26日
S. Tachibana
▶ K0606C-“乙类乙管”之下 企业应如何调整劳务管理? 2022年底国家卫健委发布《关于对新型冠状病毒感染实施“乙类乙管”的总体方案》。在“乙类乙管”局面下,企业应如何调整劳务
…
続きを読む
▶ K0606-コロナ「乙類乙管」下、企業労務管理の調整ポイント
2023年02月28日
2023年02月26日
S. Tachibana
▶ K0606-コロナ「乙類乙管」下、企業労務管理の調整ポイント 2022年末、中国政府はコロナを「乙類乙管」に下げ、新たな全体管理方案を公布した。これに合わせて、企業はどのように労務
…
続きを読む
中国渡航ビザ発給中止から、日本人の劣等性を考える
2023年01月12日
2023年01月12日
S. Tachibana
<前回>『▶ K1193-<時論>日本人の中国渡航ビザ発給停止、裏側を見る』 中国が日本人への渡航ビザ発給を中止した。その真の主因は何だったのだろうか。 日本の水際対策は、米国発の強
…
続きを読む
▶ K1158-<時論>「ゼロコロナ」から一転全員感染の「ゼロ陰性」へ、戦略転換の裏
2023年01月08日
2023年01月04日
S. Tachibana
▶ K1158-<時論>「ゼロコロナ」から一転全員感染の「ゼロ陰性」へ、戦略転換の裏 中国は3年も続けてきた「ゼロコロナ」政策を一夜にして解除し、一転全面開放に切り替えた。あまりにも唐
…
続きを読む
私はなぜおせち料理が嫌い?5つの「異常」
2023年01月03日
2023年01月03日
S. Tachibana
私は、おせち料理が苦手。はっきり言って嫌い。全然美味しくないし、あの異常な豪華ぶりは不自然で、食べる気にもならない。うちは年越しそば以外、全て普段の食事。おせち料理は、見るためのものであって、食べる
…
続きを読む
「食」の常識と非常識いろいろ
2023年01月03日
2022年12月26日
S. Tachibana
エピソード1 アジアの変な日本料理 アジアの日本料理店。アジア現地人客に合わせて「非王道」日本料理を出すと、日本人客に怒られる。「現地人に迎合する料理を出し上がって」。そういう日本人客は無視すればい
…
続きを読む
1
2
3
4
5
…
26
27
28
29
30
次へ
指定したページに移動:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30