2008年の賃金団体交渉を推進することについての通知
S. Tachibana
【法令・通知】上海市労働保障局・市総工会等関於2008年推進工資集体協商工作的通知 【番号】滬労保綜発[2008]18号 【官庁】中華人民共和国国家発展和改革委員会 【公布日】2008年03月07日…
続きを読む
続きを読む
CPI連動で年1割強賃上げが義務化へ、『賃金条例』で法的拘束力と団交体制を確立
S. Tachibana
上海、北京、河南等の地域は、この6月に当該地域の賃金指導ラインを公布した。指導ラインは、賃金標準ライン、上限ラインと下限ラインからなり、企業の賃金制定に参考指標として提供されている。今年のこの賃金指…
続きを読む
続きを読む
広東省労働・社会保障庁の「月間36時間残業」に対しての見解の前後変化について
S. Tachibana
<前回>『在広州日本国総領事館と広東省労働及び社会保障庁との意見交換』の解読 前回掲載された『「在広州日本国総領事館と広東省労働及び社会保障庁との意見交換」の解読』の「月間36時間残業問題」について…
続きを読む
続きを読む
『在広州日本国総領事館と広東省労働及び社会保障庁との意見交換』の解読
S. Tachibana
2008年4月18日、在広州日本国総領事館、広州日本商工会及びジェトロ広州事務所の3者と広東省労働及び社会保障庁との間で、労働契約法等の問題につき意見交換がありました。その議事録について要点を解読し…
続きを読む
続きを読む
中華人民共和国労働契約法実施条例(草案)全文遂条解説・実務ガイドライン
S. Tachibana
【声明】 1. 対象法案は、2008年5月9日付け、国務院法制弁公室が発表した『中華人民共和国労働契約法実施条例(草案)』(以下「法案」と略称する)です。法案の和訳は、あくまでもご参考に供するもので…
続きを読む
続きを読む
【Q&A】労働契約法対応~就業規則改定・運用重要ポイント解説セミナーQ&A集
S. Tachibana
【Q】新法対応に、日常の人事労務業務にエビデンスは、どこまで必要ですか?(給与支払、残業支払、労働契約解除など) 【A】リスク管理がエビデンス整備の目的ですので、一般的には、エビデンスの整備度とリスク…
続きを読む
続きを読む
従業員の住宅積立金は任意か、それとも社会保険同様絶対に強制なのか?
S. Tachibana
住宅積立金は、社会保険ではなく、労働者の個人財産の形成として福利厚生の類別に属すため、全国的な統一法規はありません。地域によっては積み立てが義務付けられています。しかし、実施上各地ばらつきがあり、必…
続きを読む
続きを読む
従業員福利費や業務接待費控除緩和、企業所得税の税前控除について国税局が正式解釈
S. Tachibana
『労働契約法』の実施により、企業の労務コスト増が余儀なくされている。新法に対しての不満が全国各地の企業から噴出している。国家税務総局が3月13日に、企業所得税法について公式解釈を行い、企業の給与・賃…
続きを読む
続きを読む
労働契約法対応 『就業規則』改定・運用重要ポイント解説セミナー概要
S. Tachibana
『労働契約法』対応の重要ポイント 1.コンプライアンスとリスク管理のあり方 2.中国事業のレビュー 3.終身雇用化の受け入れ 4.C-SOX法・内部統制人事版 5.成果主義人事制度の本格起動 6.人事…
続きを読む
続きを読む