エリート育成のキーポイント、短期育成コースサンプル
S. Tachibana
直近某企業のエリート育成(短期コンパクト型)研修コースを実施した。その概略(キーポイント)を共有する。 1日目、カネの話。 固定費と変動費の関係。好況時に受注が増えても、なるべく固定費を増やさず…
続きを読む
続きを読む
【Webセミナー】リストラ管理制度と実務<2/1>(C025)
S. Tachibana
<主な内容> 事業撤退と組織再編、中国におけるリストラの基本概念・問題点・リスク、リストラ要件、企業組織再編・再構築とリストラ、リストラの実施手順、リストラの届け出・申請、「準リストラ」による解雇の…
続きを読む
続きを読む
マレーシア移住(50)~成功するために、どうすればいいか
S. Tachibana
<前回> ● 成功の生まれ方 ここまで回りくどいと思われがちなことをたくさん書いてきた。どうすれば失敗せずに、成功できるのか、単刀直入に教えてくれよと叫びたくなる気持ちはよく理解できる。マレーシア移住…
続きを読む
続きを読む
▶【ビデオ講座】立花聡の中国人事労務シリーズ(20)-人事考課制度と実務(C020)
S. Tachibana
<主な内容> 職位設計・職務記述、職能要件と職務内容の設計実例、職務記述書の設計実例、考課基準表の設計実例、目標の設定・管理・査定、業績評価指標、間接部門・コストセンターの業績評価指標、業績評価指標…
続きを読む
続きを読む
マレーシア移住(49)~失敗の元凶、日本人の「謙虚さ」と議論忌避
S. Tachibana
<前回> ● 日本人の謙虚さ 海外事業(に限らず)の失敗を繰り返すなか、日本人(企業)になぜ学習機能がないのか。結論から言おう。学習機能の作動を妨害する主因は、議論の不在であり、議論を妨害する主因は…
続きを読む
続きを読む
上海観測、中国人と日本人の視覚的違い
S. Tachibana
<前回> コロナ渡航解禁してから、今年3度目の上海出張。3度とも常宿の花園飯店(オークラ・ガーデンホテル)に泊まった。私が上海に住んでいた頃の花園飯店は日本人のたまり場だったが、今やすっかりごく普通…
続きを読む
続きを読む