<雑論>企業の内部留保 / 対中日本水産物輸入再開 / 認知的不協和 / 借金 / マレーシア移住
S. Tachibana
● 企業の内部留保 自民党総裁選に立候補している高市早苗経済安全保障担当相は、賃上げや投資促進のため、上場企業の行動指針を定めたコーポレートガバナンス・コード(企業統治原則)を改定し、内部留保の使途…
続きを読む
続きを読む
ルールを守ってはいけない、その理由とは
S. Tachibana
日本人はなぜ、ルールを守るのか? 理由その1、ルールを守って失敗しても責任を取らずに済むからだ。理由その2、ルールを破って(作り直して)成功を収めてもインセンティブがないどころか、嫉妬で叩かれるか…
続きを読む
続きを読む
<雑論>「なぜ」を問う / 三角四者関係 / 電子マネーと自動支払い / 優秀な外国人が米国目指す / 愛国者と米中の関係
S. Tachibana
● 「なぜ」を問う 哲学における「なぜ」を問う姿勢と、トヨタの「なぜなぜ5回」における問題解決手法は、その目的とアプローチにおいて本質的に異なるものである。哲学では、問いそのものが能動的であり、問題…
続きを読む
続きを読む
日本人のどこがダメなのか、ChatGPTに聞いてみた
S. Tachibana
日本はなぜ衰退したのか?議論の不在に起因する。これは太平洋戦争の敗戦からずっと続いてきた問題だ。なぜだろうか。ChatGPTに聞いてみた――。 ● なぜ日本人は異見を聞き入れないのか? 日本人が同…
続きを読む
続きを読む
右も左も保守もリベラルも、ここだけは一緒
S. Tachibana
日本の国益になるなら、右も左も保守もリベラルも、どうでもいい。そう思いませんか?結局 右か左で商売をして利益を得ているから、国益よりも左右の符号(例えば、靖国参拝も符号)でやっているだけ。そういう政…
続きを読む
続きを読む
<雑論>5%のエリートと免許制 / 中国は崩壊しない / アメリカの実体 / 鳥と枝 / 法輪功の真相
S. Tachibana
● 5%のエリートと免許制 国家の運命は、5%のエリートにかかっている。1983年8月、当時のシンガポール、リー・クアンユー首相は、「知性と遺伝」について優生学の重要性を語った――。シンガポールの運…
続きを読む
続きを読む
▶【立花経営塾】第250回~補欠採用にあたっての3つの留意点
S. Tachibana
1人の従業員が辞めたら、同じポジションに同じ人材を充てる。いわゆる補欠採用を行うのが、あまりにも当たり前の日常業務である。しかし、常識ほど要注意だ。補欠採用にあたっての3つの留意点を解説する。
続きを読む
続きを読む
<雑論>柯文哲氏逮捕の本質 / 名と実~ウクライナ戦争とバチカン外交 / 黄文雄氏逝去 / ブルーカラーの時代 / 日本人の謝罪
S. Tachibana
● 柯文哲氏逮捕の本質 台湾検察は8月31日、台北の大規模不動産開発をめぐる汚職捜査に関連し、第3党である台湾民衆党の柯文哲党首を逮捕した。台湾島内のメディアが騒然とするなか、元産経新聞台北支局長・…
続きを読む
続きを読む