他者はどうなっているか、横並びでマジョリティ沈没

 出張は、特に企業の経営幹部と対面する機会が増える。日本企業の経営幹部は概ね2つのカテゴリーに分類できる――。

 「他社はどうなっているか」に関心をもつグループと、「自社はどうあるべきか」に関心をもつグループ。前者、他社がやっていることと同じことをやっていれば安心だという「横並び」の意識ほど危ないものはない。

 他社と同じことをやっていれば良い。そうだったら、経営者も要らない。とそのカテゴリーの経営幹部を批判したいところだが、よく考えると、企業どころか多くの日本人自身も同じではないかと。

 他人との比較、人並みでありさえすれば良いという考え方を持っている日本人が多い。相対比較・評価のままで、評価が上のものは逆に異常値として排除の対象となる。相対評価によってトップを目指すのではなく、脱落せず横並びを目指すのである。

 成長型の社会ではなくなっている。超競争社会だ。横並びでマジョリティ沈没に遭遇すれば、一巻の終わりだ。この時代の変化を本質的に捉えているかどうかで、個人の運命も企業の運命も変わってくる。

 と、そう感じている。

タグ: