▶【ビデオ講座】立花聡の中国人事労務シリーズ(18)-賃金・等級・職位・福利制度と実務(C018)
S. Tachibana
<主な内容> 賃金制度設計の基本原則、従業員のマインド・マネジメント、賃金制度構築の準備作業、コア人材の識別・取り扱い、賃金コースの複数設置、3階建®賃金モデル、職位任期制度、等級と職位の関係、福利…
続きを読む
続きを読む
▶【立花経営塾】第211回~廃止推奨、学歴給はなぜ有害か?
S. Tachibana
学歴給は、大卒や高卒、あるいは学位に応じて設定される賃金基準であり、一定の合理性があり、運用も複雑ではない。「合理性」は、学歴によって能力が異なることを前提にしている。しかし、この前提が崩れたとき、…
続きを読む
続きを読む
▶【ビデオ講座】立花聡の中国人事労務シリーズ(17)-「賃金」という仕組みを理解する(C017)
S. Tachibana
<主な内容> 職種間の賃金バランス、賃金における「公平」と「格差」、賃金と忠誠心・モチベーション・自主性・自律性の関係、人材と賃金の関係、賃金報酬における価値の基準と反映、職種・人材別の賃金形態、賃…
続きを読む
続きを読む
▶【立花経営塾】第210回~従業員の定着率は高い方がいいか?
S. Tachibana
従業員の定着率は高い方がいいか?高い定着率は、従業員の会社に対するロイヤルティ(忠誠度)の高さを意味するのか?必ずしもそうとは限らない。なぜ、そういえるのか?一般の企業では全体的に一定の適正流動性を…
続きを読む
続きを読む
日本人キャバ嬢募集、カンボジアのシアヌークビルは犯罪の巣窟
S. Tachibana
カンボジア関連の高給求人は、特殊詐欺が多いので、要注意。当初は台湾人、香港人向けで、現地で人質にされ、重労働や売春を強要されたり、また同胞向けの詐欺担当をさせられたり、反抗すれば殺されたりする報告が…
続きを読む
続きを読む
▶【立花経営塾】第204回~人材と企業の3つの「力」
S. Tachibana
立花は日々のコンサル現場で常に、人材と企業の関係について、「遠心力」「求心力」「粘着力」という3つの「力」を説いている。今回のセッションでは、この3つの「力」を逐一解説したうえで、それぞれの相互関係…
続きを読む
続きを読む
【上海開催セミナー】賃金評価の鍵・成功の扉: 中国優良企業のインセンティブ制度から学ぶ<上海 11/15~16>(C017-018 / C019-020)
S. Tachibana
中国の華為(ファーウェイ)は8月末、ついに国産先端半導体7nmを搭載した最新型スマートフォン「Mate 60 Pro」を発売し、世界を驚かせた。米国の厳しい制裁を受けながら、わずか4年の時間で成功を…
続きを読む
続きを読む
▶【立花経営塾】第200回~再考!社員旅行に意味があるのか?
S. Tachibana
特にベトナムにおいて、企業の社員旅行は必須、あるいはやったほうがいいという「定説」がある。日ごろの頑張りや成果などを労い、非日常の環境をつくり、普段あまり会話のできない従業員同士の交流やコミュニケー…
続きを読む
続きを読む
<変更>【Webセミナー】人事考課制度と実務<11/29>(C020)
S. Tachibana
【対面セミナー開催へ変更されました】→ こちら <主な内容> 職位設計・職務記述、職能要件と職務内容の設計実例、職務記述書の設計実例、考課基準表の設計実例、目標の設定・管理・査定、業績評価指標、間接…
続きを読む
続きを読む