JALの「淑女・紳士たち」【立花聡チャンネル】
S. Tachibana
JALは空港・機内案内放送について、「Ladies and Gentlemen」の表現を廃止。ジェンダーニュートラル(性的中立)な表現が善らしい。はたしてそうなのか?
続きを読む
続きを読む
「マレー人は華人と競争できない」、マハティール氏の堂々たる「差異論」
S. Tachibana
「マレー人は華人と競争できない」。マハティール元マレーシア首相は2月17日、同国サン・デイリー電子メディア主催のライブ対談で次のように述べた。 「マレーシアでは、大多数のマレー人が貧しい。しかし大…
続きを読む
続きを読む
▶【立花経営塾】第032回~<時論>2021-02-15
S. Tachibana
① 中国大富豪倶楽部「泰山会」解散、何を意味するか?/② マレーシアのロックダウンMCOはなぜ失敗したのか?/③ クーデター後のミャンマーは有望な投資先として再浮上するか?/④ 見えないバイデンの中…
続きを読む
続きを読む
ベーシックインカム、日本に避けては通れない道
S. Tachibana
私は、ベーシックインカム論には賛同している。 竹中平蔵氏が提案する「月7万円」のベーシックインカム論に反対する声が多い。竹中氏という人物に対する好嫌を別として、単純に制度論を語りたい。日本人の悪い…
続きを読む
続きを読む
森氏の「女性蔑視」問題、日本社会の堕落構図はこうなっている
S. Tachibana
トヨタ自動車の豊田章男社長も、叩きに加担したのか。五輪大会組織委員会の森喜朗会長のいわゆる「女性蔑視」発言(「女性は話が長い」)について、「トヨタが大切にしてきた価値観とは異なり、誠に遺憾」とのコメ…
続きを読む
続きを読む
社会主義ウェルス変異種と戦う、生き辛い社会の本質
S. Tachibana
世の中、左傾化している。社会主義が再び席巻し、猛威を振るっている。しかもたちが悪いことに、19世紀や20世紀の社会主義ウィルスの変異種となり、マルクスの顔にモザイクをかけ、階級闘争を格差闘争に置き換…
続きを読む
続きを読む