親分、溺れてないか?
S. Tachibana
「親分、溺れてないか」。心配してくれるハチ。 ハチは水嫌いで、私が泳いでいると、よく心配したりときには怒ったりする。パタパタと水中から妖怪が湧いてくるのではないかと錯覚しているのかもしれない。 …
続きを読む
続きを読む
血圧も体重もリバウンド、犯人探しでわかったことは?
S. Tachibana
昨年後半あたり、血圧も体重もリバウンド気味で、そのうえ腰痛(座る仕事が多いせい)も加わり、一時健康問題が深刻化した。年末年始から毎日2時間の水泳、筋トレとストレッチを開始。わずか1か月でほぼすべての…
続きを読む
続きを読む
MM2H新規申請再開、新条件適用・代理業者排除のオンラインに切り替わる
S. Tachibana
マレーシア移住ビザのMM2Hは、新規申請受理が始まった。12月に新規申請が20件ほどあり、中に半分にあたる10人がすでに許可された。すべて新条件適用案件。本日付け(1月21日)のマレーシア・インサイ…
続きを読む
続きを読む
約束の地、マレーシア
S. Tachibana
正午のクアラルンプール首都圏。快晴、気温32℃、湿度46、微風。太陽、空気そして水との親和性を体の芯から実感し、人類にもっとも適合した環境に恵まれ、限りなく幸福感に包まれる。 北東アジアの冬季にな…
続きを読む
続きを読む
青空下のDunch続編、マレーシア飲茶万歳
S. Tachibana
<前回> 土曜日も引き続きダンチ(Dunch=Lunch+Dinner)。午前8時から11時までは庭でリゾートしながら軽く仕事(ネット情報収集)。11時から2時間水泳。13時からプールサイドでDun…
続きを読む
続きを読む
青空下のDunch、激辛トムヤン・四川ミックス鍋
S. Tachibana
ブランチ(Brunch)があれば、ダンチ(Dunch)もあっていい。Dunch=Lunch+Dinner、昼食と夕食を兼ね備えた食事。私は1日1食で、最近Dunchを取るようにしている。食べて5~6…
続きを読む
続きを読む
浮世離れ、花鳥風月の扉を叩こう
S. Tachibana
2022年、新年の抱負といえば、少し浮世離れになろうと決めた。剃髪出家かといわれたら、まさかそこまで脱俗することはできるはずがない。むしろ俗に近づこうという意味で、花鳥風月の扉を叩くくらいだ。 世…
続きを読む
続きを読む
ギンギン冷えた紫色の花茶、世の中は明るい
S. Tachibana
南国の太陽は眩しい。プールサイドでいただくギンギン冷えた紫色の花茶が美味しい。透き通った美味しさである。この美しい色は着色料でもなんでもない。花の自然色である。お茶の名前は、バタフライピー花茶(Bu…
続きを読む
続きを読む
1日1食の昼モード、これも悪くない
S. Tachibana
大雨の後、連日快晴。昼前から水泳。午前中はプールサイドで仕事。13時過ぎにヨーグルトと飲茶。飲茶といっても焼売(シュウマイ)1種類のみと濃い目のプーアル茶または菊プーアルのブレンド茶(菊普茶)。 …
続きを読む
続きを読む