偉大な指導者とは?
S. Tachibana
習近平は偉大な指導者だと、私が言うと、まず「立花が中国に買収された」という視線や批判を浴びるだろう。これは、お金をもらってものを言うという経済的利益至上の時代を示唆する脊髄反射的な反応であり、おかし…
続きを読む
続きを読む
帰化人・外国人 vs 純系日本人、日本社会の構図その本質とは?
S. Tachibana
帰化人の話。法務省の発表データによれば、1952~2022年の合計帰化者数は、59万2000人。8割の存命率で計算すれば、現在は約50万人。 戦前からの在日など諸々を多めに入れておけば、いわゆる「…
続きを読む
続きを読む
汚染水問題(3)~インチキ国家の本質、「廃棄水」と「汚染水」と「トリチウム」
S. Tachibana
<前回> ● データ・情報操作のメカニズム 「汚染水」と「処理水」の区別よりも、「廃棄水」と「汚染水」の区別がはるかに重要だ――。 「廃棄水」は、原子炉の正常な冷却水であり、放射性物質と直接接触す…
続きを読む
続きを読む
アンチされる国家とコピーされる商品
S. Tachibana
少し前、私の日本批判SNS投稿に、「いやだったら、日本から出ていけ」という叱りをいただいた。私は30年も前に、日本から出て行ったのだけれど。 批判者をすぐに「反日」扱いし、排除する。「日本はすごい…
続きを読む
続きを読む
マレーシア留学、子供の人生を変えたいなら中学校から
S. Tachibana
昨日、来馬中のKさん親子を迎えて、自宅で入学祝いの食事会を開催。11歳の娘をこれから6年間、マレーシアのインター系全寮制中高校に留学させると、ついにKさんは踏み切った。Kさんの娘は非常に頭が良い。試…
続きを読む
続きを読む
汚染水問題(1)~処理水とは、「政治的処理」を施された水のことだ
S. Tachibana
● 日本産食品が危ない 8月24日、中国は日本の水産物の輸入を即日から全面禁止すると発表した。農水省の統計によると、2022年の水産物の輸出総額は3873億円で、輸出先の1位は中国、2位が香港。水産…
続きを読む
続きを読む
敗色濃厚、海洋の文明はなぜ衰退・没落するのか
S. Tachibana
● 海洋国家と大陸国家 歴史的に見ると、ギリシャ、ヴェネツィア、ポルトガル、イギリスといった海洋の文明がいずれも衰退し、没落した。今、アメリカも退潮中。 海洋の貿易は、単純に「点」と「点」の連結に…
続きを読む
続きを読む
薬局も自動車整備工場も、「友達」の輪で生活が成り立つ田舎町
S. Tachibana
左目にものもらいができてしまった。Zoom会議では見苦しい格好になるが、病院に行くほどの重症ではない。薬さえあれば自力で治そうと、スレンバン現地の薬局を経営する友人に連絡したら、社長が自らランチタイ…
続きを読む
続きを読む