マレーシア移住(31)~華僑の野心と和僑のオアシス
S. Tachibana
<前回> 和僑会関連の話をしていると、フェイスブックにこんなコメントを寄せられた――。 「華僑は生きるために自然発生的にできた名称であり、組織ではない。 組織として作り上げている和僑とは、性質が全…
続きを読む
続きを読む
マレーシア移住(30)~Give and Take、海外日本人コミュニティーの無力さ
S. Tachibana
<前回> 私の「和僑 vs 華僑」論に対して、和僑会創設者・和僑総会会長筒井修氏から次のコメントを寄せられた(2015年6月)――。 「確かに華僑と和僑とでは設立動機、歴史は全く異なりますが、海外…
続きを読む
続きを読む
【中文版】3階建®(48)~“为己而劳”,赋予自律性动机
S. Tachibana
【日本語版】3階建®(48)~「自分のために働く」、自律性や動機付けの付与 <上回> 讲了很多3階建®人事制度的情况,但是还有一个重要的项目需要提一下。那就是人事考评的问题。考评通常我们说它是人事…
続きを読む
続きを読む
3階建®(48)~「自分のために働く」、自律性や動機付けの付与
S. Tachibana
【中文版】3階建®(48)~“为己而劳”,赋予自律性动机 <前回> 3階建®人事制度の話をいろいろしてきたが、まだ1つ大変重要なことが残っている。人事評価のことだ。評価は人事労務管理の鬼門といっても…
続きを読む
続きを読む
マレーシア移住(29)~和僑 vs 華僑、本質的な違いを理解する
S. Tachibana
<前回> 華僑や華人を語る前に、まずここ十数年に流行り出した「和僑」という概念がある。「和僑」というのはそもそも、「華僑」に因んで作られた言葉だ。しかし、「華僑」と「和僑」の本質的な相違に気付いたの…
続きを読む
続きを読む
▶【ビデオ講座】立花聡の中国人事労務シリーズ(18)-賃金・等級・職位・福利制度と実務(C018)
S. Tachibana
<主な内容> 賃金制度設計の基本原則、従業員のマインド・マネジメント、賃金制度構築の準備作業、コア人材の識別・取り扱い、賃金コースの複数設置、3階建®賃金モデル、職位任期制度、等級と職位の関係、福利…
続きを読む
続きを読む