絶景求めて、中国人の結婚写真ロケは地の果てへ

 先日旅行中のこと。アイスランドの南海岸、観光名所のスコーガフォスの滝の前で、結婚写真撮影のロケが行われていた。よく見ると、案の定中国人カップルと中国人撮影業者。

 時は8月だが、北極圏手前のアイスランドでは、外気温度摂氏10度以下。海岸沿いの風が強く、滝の下は雨状態の水しぶきが降りかかり、体感温度をさらに低くしている。露出の多いウェイディングドレス姿の新婦を見ていると、こっちが思わずぶるぶるして鳥肌が立つ。

 一生一度の記念とはいえ、よくも耐えられるなあと感心する。周りの西洋人観光客も皆愕然として眺めていた。「風邪を引かないように」という日本人の挨拶がもっともふさわしい場面ではないかと痛感する。

 しかし、寒いのが新婦だけだろう。中国の結婚写真業はいまは、熱い。特に、このようないわゆる海外ロケーションフォトが特に人気を集めている。北はこのアイスランド、南は南極まで、全世界のあらゆる景観がロケ地になる。

 一時期流行っていたパリのエッフェル塔やハワイの海辺がもう古い。とにかく並の人間でなかなかいけないような辺境僻地ほど価値が上がる。その絶景写真で周りに自慢できるからだ。

 そして、撮影クルーも決まって中国人。現地で営業ライセンスをもっているかどうかも怪しいような個人業者も少数ではない。何せ国内業者が集客して現地在住の中国人に投げるわけだから、ビジネスモデルとして流動性が高く、当局はとても補足できない。

 華僑ビジネスのネットワークは恐ろしい。私が常にいっているように、「中国市場」でなく、「中国人市場」だ。市場は属地でなく、属人だ。これを理解しないと、中国ビジネスなどはできない。

 ・・・・・≪顧客向けレポートに転用するため、以下削除させていただきました。ご了承ください。≫

タグ: