爆安日本、日本人がどんどん貧乏になるワケ

 「安い」。――これはとんでもない地獄だ。社会(市場)は、「売り」と「買い」の連鎖で構成されている。そこから売買取引の相場が出来上がる。財・サービスが安くなる一方、賃金だけが上がることはあり得ない。

 買い手は、1円でも安いとこで買おうと何店舗も回る。それにかかる時間コストを忘れていないか。その時間を使って何百円、何千円ないし何万円を稼ぎだせば、1円どころか10円でも100円でも高いものを買っても構わない。

 売り手は、1円でも安い財・サービスで競い合おうと残酷なコスト削減に取り組む。しわ寄せが下請業者や仕入先そして自社従業員に及び、ブラック企業もここから生まれる。そこで賃金相場は上がるはずがない。

 さらに恐ろしいことがある。「安かろう悪かろ」は当然のことだが、日本人は病的に「安くて良いもの」を求める。それは市場メカニズムに反する。その歪みの構造がすでに日本社会に定着したうえで、実質市場価格相場を下回るものが大量に出回る。これは本当なら掘り出し物でレアケースのはずだが、しかし今の日本ではそれが一般化して普遍的事象になっている。

 つまり、安い日本の出来上がりだ。爆安かもしれない。安くて良いものは誰もが買いたがる。すると、外国人が日本に押し寄せる。

 最初は、財・サービスという消費市場で日本が買われる。日本人はその異常さに気付かず、「インバウンド」や「爆買」と称して大喜びした。日本を訪れる観光客は、日本の文化に惹かれたわけでなく、安さ目当てだったことを知らない、知ろうとしないわけだ。さらに、これが次の悪化ステップを示す危険信号であったことにも気付かない。

 そして、消費市場の爆買いからいよいよ資産・資本市場の爆買いに転じる。不動産・土地が買われ、企業が買われ、その買いがどんどん程度を増し、これからは爆買い化するだろう。

 日本は安すぎる。これはもはや日本人自身の意思による結果だったのだから、批判しても仕方がない。一度地獄に堕ち、二度目の敗戦を迎えてそこから立ち直るしかない。日本人は習得(理論)よりも、体得(実践)を得意とする民族だから。

タグ: