2月25日、上海で特別講演会を開催する――。「難局下の中国経営・ビジネス~課題と逆転必勝法」
いつも労働法や人事労務の専門講座だが、在中経営課題を全般的に俯瞰するような講演をしてほしい、という要望が増えるなか、企画・開催することになった。
ヒト、モノ、カネという三つの側面に絞込み、在中日系企業が抱えている「人材育成・現地化の立ち遅れ」「諸コストの高騰」「中国国内市場の販売難」といった課題を掘り下げ、本質と根源を説き、そして解決の方向性を提示する、このような講演内容となる。
● 中国・アジアの時局情勢と企業経営
● 在中日系企業が直面する難題、リスクと機会
● 【モノ】 中国市場でなぜ売れないか、売れる仕組みとは
● 【カネ】 人件費諸コスト高の実態と克服の方向性
● 【ヒト】 現地化がなぜ進まないか、失敗の本質と超克
● 中国人の中国人による中国人のための経営
● 日本人経営幹部のため中国経営の要諦
今回の講演会は、参加者からのフィードバックをお願いする代わりに、一般参加200元という低料金のモニタリング形式を取らせていただく。専門セミナーではないということで、少しカジュアルなトーンでざっくばらんに展開していきたい。
詳しくは→ こちら。